令和元年ステップアップ講習会 国立登山研修所

メンバー:Oさん、Mさん、Mさん、Yさん、Iさん、S.Kubo  天候:曇り、晴れ

日程:7月20日、21日

1日目 7:00観法寺PA集合 7:20出発 8:50国立登山研修所 AM机上講習 PM実技基礎訓練(体育館内人工壁) 16:30立山青少年自然の家で夕食、入浴、懇親会

2日目 8:30国立登山研修所屋外人工壁 AM実技訓練 12:00解散 13:00雑穀谷でクライミング(フウロメンバーのみ) 15:30終了、途中サンダーバードに寄って、帰宅

 

ステップアップ講習会に参加してまいりましたので報告します。個人的には過去に一通り学んではいるのですが、しばらくやっていなかったので確認したい、確認していただこうという動機で参加しました。

1日目午前中は机上訓練で基本的な道具の使い方を学びました。(ハーネス、カラビナ、ビレイ器具、ロープの結び方。)初めて聞く人はわけが分からないと思うのですが、それでも熱心に取り組んでいたのが印象的でした。

1日目午後は屋内の体育館で実技訓練でした。経験別で4グループに別れ、トップロープクライミング、フォール時のビレイヤーへの衝撃体験、懸垂下降、などのアクティビティを体験、練習しました。みなさん怖がりながらも積極的で山愛を感じました。バックアップを取った場合の懸垂下降では、締めすぎて降りてこられなくなったり、緩くて役にたたない人が続出でした。(僕はビビってマッシャー巻すぎて降りられない派でした。)見ていて非常に楽しい懸垂下降でした。

 

宿泊所の立山青少年自然の家は食事はバフェで満足な量が食べられ、部屋もお風呂も広くて、布団も快適でした。懇親会も盛り上がっていて、新人の僕は知り合いもできて、北陸の山の情報を聞くことができました。問題は、飲んでいたせいか山の名前とかはもうあんまり覚えていないことですが。。。 その後はごく数名?の猛者を残して就寝。翌日、男部屋は大音量の起床用謎ミュージックがかかっても反応が薄いくらい深く眠っていました。

 

2日目午前は屋外人工壁でトップロープ、リード、懸垂下降に分かれてより実践的な訓練を行いました。完全に晴れていて何もしていなくても汗が吹き出すほどでしたが、ここでも皆さん果敢に登っていました。僕は懸垂下降をスムーズにセットできるようにメインで練習しました。あとは実践あるのみです。

最後は記念写真を撮って解散でした。準備してくださった役員の方、教えていただいた講師の方、ありがとうございました。次回は準備などご協力したいと思います。

    

解散後は、立山まで来て行かない理由はないということで雑穀谷へ。考えることは同じのようで、しばらくするとチャムランさんもやってきて、にぎやかなクライミングになりました。Iさんは、雑穀谷で会の人にトップロープをかける、という今年の目標が達成できたようで嬉しそうでした。私は狙っていた課題はクリアできませんでしたが、次は行けそうな気がします。

帰りはサンダーバードに寄ってめいめい変わり種商品を購入して帰りました。臆病な僕はタンドリーチキンサンドで妥協しました。