【5月会山行】
メンバー:10名(CL Nさん)
コース:0700 県民の森 – 0935 陶石山 – 1100 舟御光山 – 1315 県民の森
曇りよりの晴れという過ごしやすい天気の中での山行でした。ただ前日の雨の影響で土がぬかるんでおり、思ったより滑る滑る…。
陶石山へ登る際に通った尾根では、シャクナゲの群生が見事でした。さすが表年の当たり年。まだ蕾が残っている様子も新鮮で美しく、ぎゅっと詰まった濃いピンクの蕾から、薄ピンクのグラデーションへと咲き進む花が印象的でした。花の上に雨露がのっていると、さらに素敵です。また、ニリンソウやイワウチワ、ウラジロヨウラクもあちこちで咲いており、足元にも癒されました。
途中で起きたTさんの手袋事件はちょっと忘れることができません笑
陶石山からの下りは、細かいアップダウンの道が繰り返します。目が覚めるような新緑のブナ林の中、のんびり下る時間もまた心地よいものでした。
帰りは、入浴料400円というコスパ抜群の「せせらぎの郷」で汗を流し、知る人ぞ知る「九郎助 村田豆腐店」に立ち寄って、豆腐と厚揚げを購入してから帰路につきました。
会山行では、アドバイスをもらったり、情報共有したりと、いろいろと学ぶことができて毎回楽しいです。Nさん、企画ありがとうございました。