遠見尾根 2025/5/5

メンバー;単独
コース;地蔵の頭〜大遠見山

 

GWに遠見尾根へ行ってまいりました。

7時40分にエイブル五竜に到着したものの、チケット購入やゴンドラの大行列に巻き込まれ、登山口に着いたのは9時ごろ、さすがGW。

今回いちばんの難所は、帰り道のゲレンデでした。ゴンドラ乗り場までゲレンデを横切って帰るのですが、猛スピードのスキースノーボーダーと接触しそうで、鈍臭い私は轢かれるのではないかとヒヤヒヤでした…。

でも景色は最高でした!大遠見山で五竜岳を前に寝転びながら、思う存分堪能してきました。

雪はシャーベット状でアイゼンを使用、またピッケルを持ってる方がほとんどでした。現在マイピッケルを探している最中なのですが、今回の山行では会長のご厚意でピッケルをお借りしました。歩きやすかったです!しかしながら、いきなり使えるわけもなく、数日前にYさんのピッケル講習を受けることができて助かりました。教えてもらった玄人っぽく見える持ち方で、それっぽく持ってみました。(まずは形から)

いずれは白岳まで日帰りできたら、1泊で五竜岳まで行けたら…と夢は膨らむばかりですが、まだまだ体力不足で登りでひーひー言っているので、これからも地道に鍛えていきます。

山岳会に入って、たくさん教えてもらいながら雪山デビューをしましたが、リスクはあるものの、それ以上に上回る楽しさが渋滞中です。雪山装備で重い荷物にも慣れたおかげか、最近雪のない山では体が軽く感じて、一石二鳥!

 パノラマ