山域・山名: 栃木県北部、 高原山(鶏頂山 1765m ・ 釈迦ヶ岳 1795m)
山行日: 2022年10月14日(金) 雨 のち曇り
コースタイム: 日塩もみじライン・藤原登山口7:19~8:13 大沼8:25~弁天池8:40~9:25鶏頂山9:45~10:59釈迦ヶ岳11:27~12:25弁天池12:43~大沼12:54~13:24登山口
栃木県日光市・塩谷町・那須塩原市・矢板市にまたがる「高原山」に登りました。
高原山は、1等三角点のある釈迦ヶ岳をはじめ稜線上にある鶏頂山・明神岳・中岳・西平岳といった一連の山を総称して呼ばれる。鶏頂山は日本花の百名山、そして釈迦ヶ岳は日本300名山に選定されています。今回は藤原登山口~鶏頂山~釈迦ヶ岳~登山口へと周回してきました。
登山口から大沼までは元スキー場ゲレンデの中をなだらかに登り、鶏頂山や釈迦ヶ岳の山頂直下でしばらく急登でした。雨天で展望は今一つでしたが、のんびりと登れる楽しい山でした。
- 藤原登山口
- 大沼分岐
- 弁天池・祠
- 弁天池、鶏頂山分岐
- 水場
- 釈迦ヶ岳から鶏頂山への尾根
- 鶏頂山山頂①
- 鶏頂山山頂②
- 鶏頂山・釈迦ヶ岳 鞍部分岐
- 鶏頂山
- 釈迦ヶ岳への登り
- 釈迦ヶ岳山頂①
- 釈迦ヶ岳山頂②
- 西平岳方面(釈迦ヶ岳山頂より)