取立山~大長山~烏岳 2022年3月16日

スケジュール 2022年3月16日(水) 6:15登山口 8:05取立山 9:30鉢伏山 10:40大長山

12:00鉢伏山 12:20烏岳 13:50取立山 15:15登山口

山行 9時間 距離16.6km   獲得標高1874m

メンバー   Sソロ ※YAMAP名:hiro

雪山としては、鉢伏山までは行っていたが、初大長山へ。好天、行きは雪質良く、恵まれた条件が続く。スタートはアイゼン、大長山手前でピッケル持ち、誰もいない大長山へスムーズに登頂。

鉢伏山までは霞んでいた白山も、大長山ではスッキリで、360度丸見えの最高レベルの眺望。黄砂も避けれて良かった。三ノ峰~岐阜県側の山々もここからは、素晴らしい。雪の赤兎山も目の前で、思わず行きたくなる。満足の中下山へ。計画より1時間程早いため、気になっていた烏岳へ行ってみる。雪庇崩壊が進んでおり、更に当日の高温のため、登っている間にも崩れ広がり怖いので、ピーク踏んですぐに鉢伏山へ戻る。

取立山からの下山道は、足元雪くずれ、いじめの様な歩きにくさ。ワカンで、できるだけ踏み跡ない所を選んでガシガシ降りていると、ワカンベルトが切れる💦これで2度目のため、応急処置グッズ準備していたため、速やかに対応できた。以前切れたとき前例がない旨説明受けたが、2度目となると偶然とは言えない。やはりトラブル準備は大切だなって再認識。

ロングだけど、大長山から見る絶景はすばらしいです!烏岳は近いけど、賞味期限終了感です。

あさいちの越前甲と大日山

取立山からの白山。霞んでます😿

これから行く稜線

クラックも出始めてる

大長山見えてきた

右側が赤兎山、いいコンビだねえ

鉢伏山付近、石川県側の1477峰。白峰より判官堂湿原ルートでここまで来ているので、今後つなげたいです

大長山への急登💦

あと少し

ひこ~きくも~

振り返って

経ヶ岳

荒島岳かな

銀杏峰とへ部子山

左銚子ヶ峰~願教寺山~ヨモ太郎?

はい、白山美しい姿見せて頂きました

白山と別山

三ノ峰~一ノ峰

マイ三角点キャラです

烏岳への稜線

烏岳途中の雪庇崩壊。高温のため、みるみる崩れていく