2017年5月1~2日 笈ヶ岳

メンバー:Yさん、Dさん、Tさん、Nさん、Aさん、I

5月1日 5:05大桑公園出発=途中道の駅で荷分けする=7:20中宮自然保護センター出発~8:00渡渉~10:33大岩~10:49尾根に出る~14:12シリタカ山手前1625mテント場…16:00宴会スタート 21:00就寝

5月2日 3時起床、4:40出発~4:50シリタカ山~6:10笈ヶ岳山頂6:40~7:50テント解体・天日干し9:00~12:45大岩~15:07駐車場

1日はお昼過ぎてから天候が回復してくるのではとの予報で、ゲートが連休前から開いていたこともあり少しゆっくりめに出発となりました。雨は強くなったり弱くなったりを繰り返していました。ジライ谷とブナオとの分岐ではガスがかなり濃くなっており、私は真ん中を歩いていたのに先頭のYさんが見えないくらいでした。DさんとYさんが赤布をつけて目印にしましたがトレースもいくつもあり、真っ白のガスの中では本当に迷ってしまいそうでした。
冬瓜山に向かう途中には雷を伴う大粒の雨も降っていました。樹林帯を抜ける前に風をよけれるスペースで少し休憩をとり、雷をやり過ごしました。冬瓜山の山頂に近づく頃には雨もやみ、空も少しずつ明るくなってきてホッとしました。
冬瓜山山頂では一部雪が完全に切れ落ちているところがあり、念のためYさんが向こう側でおろしたザックを引っ張り上げてくれ、空身でそうっと歩きました。
シリタカ山の手前でちょうど風よけもできそうな、笈ヶ岳も白山もとても眺めの良い場所がありそこをテント場に決めました。テント設営のころにはどんどん雲が晴れてきており、その後の夕日や星空も素晴らしいものとなりました。大きなジャンボテントは6人入ってもしっかりスペースがあり、皆でのんびりと過ごすことができました。Tさんは写真を撮りに、夕日と星空の時間はなかなかテントに戻ってきませんでした。私も寒くなければそのまま外にいたいくらいでした。
翌朝は少し出発が遅れてしまいましたが、シリタカ山のあたりで朝日を背に輝く北アルプスを見たときには涙が止まりませんでした。こんな景色を自分の目で見られるなんて…。風は少し強かったですがそれほど寒くもなく、笈ヶ岳まで快適に歩くことができました。
計画では笈ヶ岳の先の大笠山まででしたが、雪が途中で切れており、今回は笈ヶ岳までで戻ろうということになりました。テント撤収をしていると、日帰り組が続々と上がってきました。やはり人気の山なんだなあと改めて思いました。
2日目はきらきらのお天気で稜線を過ぎれば風も弱く、下からむわっと暖かい空気が流れてくることもあり、この時期は下は夏に近いし上は冬に近いしで、装備の準備も気を付けなければいけないなあと実感しました。
沢山、いろんなことを学びましたが、やはり一番はこのメンバーで1泊2日を安全に楽しく過ごせたことだと思います。今回も本当にありがとうございました。

シリタカ山手前のテン場にて

テン場より夕焼け

テン場より白山方面明け方

笈ヶ岳への稜線にて