参加者;A、他1名
コース;市ノ瀬=別当出合~中飯場~甚之助小屋~黒ボコ岩~室堂~御前が峰~室堂~エコーライン~甚之助小屋~中飯場~別当出合=市ノ瀬
北信越交流登山として白山登山が計画されていたので行ってきました。
天気は晴れ予報でしたが、期待に反して曇り。登り始めて中飯場を過ぎた辺りで雨。その後ガスの中をひたすら登る。室堂で早い昼食を取っている間に時折青空が見え始めるが、風が強いのか雲の動きが早い。
山頂へ登るころにはだいぶ雲も流れて青空が多くなってくるが、風が強く寒い。。山頂に着くころは青空だが、雲が多く展望は雲だらけ・・・寒いのであまり長くは居れず退散。
下山はエコーラインを使ったが、この頃には天気も良くなり、紅葉と雄大な白山の景色が素晴らしく、朝の雨にめげず、来て良かったなと思う。
- ガスの中の弥陀ヶ原
- 周りは雲
- 紅葉は良い感じ
- エコーライン側の白山は雄大
- 山大きい
- 終わり良ければ