立山・大日三山 2013年8月10~11日

山行月日:  平成25年8月10日(土)〜11日(日)
山名、標高: 大日岳(2501m)、中大日岳(2500m)、奥大日岳(2605m)
メンバー:  K石、M田、U西、F木
コースタイム:
8月10日(土)晴れ・曇り
称名滝P(6:48)〜登山口(7:02)〜牛ノ首(8:25)〜大日平小屋(9:36-9:55)〜水場(12:05)〜大日小屋(13:50-14:10)〜大日岳(14:30)〜大日小屋(14:50)
8月11日(日)曇り・晴れ
大日小屋(5:40)〜中大日岳(5:55)〜七福園(6:04)〜ガレ場鉄梯子(7:02)〜奥大日岳(7:46-8:10)〜新室堂乗越(10:06)〜別山乗越(11:23)〜剱御前2792mピーク(11:45)〜別山乗越(12:08-12:20)〜室堂(14:30)=立山駅(16:10)


30周年記念第2弾/ 剱・立山集中登山として大日三山に登った。親子の年齢差があるメンバーと交って期待と不安の中出発。登山口からいきなり急登が始まり、高度は稼げるがきつく汗が一気に吹き出る。牛ノ首を過ぎるとようやく緩やかになり視界が開けた大日平の木道となる。ここでK石さんの読図講習を行い、しっかり学ぶ。(私は適度な疲労回復タイム?)大日平小屋までは右側には谷を隔てて弥陀ヶ原が見え、室堂へ向かう沢山のバスが走っている。一方、我々は大日平でのどかな景色を眺めのんびりと高原歩きを楽しむ。大日平小屋を過ぎると徐々に斜面がきつくなり私のエンジン(老体)もオーバーヒートを起こす。ちょうど水場に到着し頭から水をかぶり喉を潤すと何とか回転が戻る。大日小屋へは計画書タイムより遅れるが無事到着。宿泊予約を済ませ、早々に大日岳に向かう。登山道脇には「チングルマ」・「イワカガミ」・「コバイケソウ」と咲き乱れている。山頂ではガスがかかり剣岳を望むことはできなかったが、楽しく元気に記念写真を撮る。

夜外に出てみると沢山の星が見えさぞかし晴天になるかと思ったが、朝にはまたガスがかかり視界不良の中出発。中大日岳は大日小屋からすぐで、K石さんは夜中に散歩がてらに登ったようだ。中大日岳〜七福園〜奥大日岳への稜線歩きでは沢山の高山植物が咲き誇り写真を撮りながらまた読図して快適に歩く。奥大日岳に着くと、360度の大展望台で登ってきた疲れも吹き飛ぶ。時より雲間から顔を覗かせる剱岳には圧倒される。山頂を後に剱御前に向かうと、急に登山者が増えてくる。奥大日岳へはやはり室堂からの日帰り登山者が圧倒的に多いようだ。弥陀ヶ原・地獄谷・室堂平を見下ろしまた雄大な立山三山を望みながら進む。新室堂乗越で私はメンバーと別れ雷鳥沢へ下る。室堂平でのんびりと散策させてもらい室堂センターで合流することにした。

天候に恵まれ計画書通りに楽しい安全登山でした。私のいつものペース(牛歩)に合わせてくれたメンバーに感謝・感謝の気持ちで一杯です。(HF記)